世田谷草野球ロスヒターノス・ブログ

世田谷草野球ロスヒターノス・ブログ!

野球本特集 其の三 一高野球部 虎の子の2冊〜 中馬庚と守山恒太郎

だいぶ間が空いてしまいましたが、前回は中馬庚『増補野球』を通じて明治30年代の野球用品について紹介しました。
明治期の日本野球で燦然と輝く一高黄金時代ですが、前回紹介した野球の著者・中馬庚も増補版に加筆した青井鉞男もまた一高野球部黄金時代の一員でした。特に青井は明治29年5月23日に行われた、一高と横浜アマチュアクラブと日本で初めての国際試合に登板し29対4で大勝。
初の国際試合を一高が制した時の投手こそ青井鉞男だったのです。



さてこの2人と同じく一高野球に欠かすことができない人物であるのが守山恒太郎。



「上野の杜に カラスが鳴かぬ日はあれど 守山の姿を運動場に見ざる日無し」



と一高校友会雑誌に書かれるほど、守山の猛練習は有名でした。



いや、もはやスポ根アニメも真っ青な程の練習だったようです。

なにせコントロール習得の為に、毎日練習後に宿舎のレンガの塀に300球を投げ込み、レンガに五寸ほどの穴をあけてしまったのです。
また投球過多で腕が伸びなくなると桜の木にぶら下がり、それを治そうとしたりとその猛練習の逸話はきりがありません。


ちなみに猛特訓の末に穴があいたこのレンガを一高は保存していたようですが、現在はどのようになっているかは不明。


この守山を始めとした一高野球部の猛特訓は、明治野球史に残る『一高野球部第二期黄金時代』を築き上げていくのでした。



その守山恒太郎が明治36年に発行した『野球之友』は、中馬庚『野球』と同じく当時の一高野球部を知るうえでは非常に重要な資料といえます。



特に技術論だけでなく、精神論が多く書かれた『野球之友』はその時期の一高野球部がいかに精神論を大事にしていたかが伝わってくる一冊といえます。


この一高野球部第二期黄金時代誕生には、明治34年5月に行われた横浜アマチュアクラブ(横浜外国人クラブ)に敗れたことが影響しています。
そして守山とともに猛特訓をして黄金時代を築いた一高は翌年に4対0で勝利し、守山も見事に完封勝利をおさめ明治野球史に残る試合となりました。



その後、守山は東京帝国大学医学部に進学し卒業、しかし伝染病研究所で研究中に腸チフスに感染し明治45年2月11日に31歳の若さで亡くなりました。



『野球之友』は守山が東京帝国大学医学部に在籍中に書き記したもので、一高野球部の第一期黄金時代を築いた中馬庚と青井鉞男が記した『野球』、そして第二期黄金時代の守山恒太郎が記した『野球之友』。



この2冊こそ明治時代に一時代を築いた一高野球部の伝統を後世に伝える【一高・虎の子】といえます。

明治・大正・昭和・平成と時代と共にたくさんの野球技術書が出版されてきましたが、【武士道】と【野球】が融合している技術書はやはりこの2冊が突出しているといえます。
そういった意味でも、日本人ならぜひ一度読んでいただきたい2冊です。

DVD 試合で使える野球審判のしかたとルール

DVD 試合で使える野球審判のしかたとルール

ベスト・ヒット・ユタ州

ベスト・ヒット・ユタ州




≪野球本特集≫
•2014-02-09 野球本特集 其の二 明治時代の野球用品の価格は?
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20140209
•2014-02-08 野球本特集 其の一 野球本ことはじめ
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20140208




≪リンク集≫
世田谷区草野球「ロス・ヒターノスLos Gitanos」公式ホームページ
http://losgitanos.web.fc2.com
高校生からスタートできる草野球生活!
世田谷の草野球を盛り上げる世田谷草野球応援サイト!!


野球用品専門店若林スポーツ
http://wakasupo.web.fc2.com
東京都世田谷区駒沢のスポーツ用品店若林スポーツ。
地元草野球・少年野球を徹底応援中!!


若林スポーツ・ベースボール・クラシック・大会オフィシャルページ
http://wakasupobaseballclassic.web.fc2.com
2013年は3回のワンデートーナメントを企画。
地元世田谷草野球を盛り上げるための私設草野球大会。


世田谷ハイタク労協野球大会ホームページ
http://setagayahaitaku.web.fc2.com
戦後日本の草野球文化を支えてきたタクシー業界の草野球大会。
世田ハイ大会は2014年大会が第61回大会という半世紀の歴史を誇る草野球の重要文化財的大会。


野球用品専門店サンデースポーツ
http://www.sundaysports.jp/
東京都渋谷区の恵比寿にある野球用品専門店サンデースポーツ
ミズノK−KLUB指定店。アンダーアーマー取扱店。レワード バリューセット取扱店。
USAローリングスやUSAミズノも扱っている草野球愛好家にはたまらないスポーツ用品店です。


el equipo Cubanos de Tokyo - baseball team
東京クバーノス(東京CUBANOS)
http://cubabaseball.web.fc2.com
東京都世田谷区を中心に活動するキューバ人草野球チーム。
http://cubabaseball.web.fc2.com/jp/

Henry Urrutia FAN SITE
http://henryurrutia.web.fc2.com

TSB東京スカーレットブレイズ
http://tsbstory.web.fc2.com
世田谷区軟式野球連盟2部所属。


若林スポーツ主催草野球「アパッチ野球軍
http://apachebaseball.web.fc2.com
2014年より世田谷区軟式野球連盟壮年の部に加盟。


世田谷レッドウォーリアーズ
http://redwarriors2013.web.fc2.com
高校生・大学生を中心とした平均年齢18歳の若手草野球チーム。
東京都や神奈川県で草野球チームを探す高校生は必見です!


ドクター関塾世田谷船橋校教室長ブログ
http://d.hatena.ne.jp/eastmountain0921
地元・世田谷区の個別指導塾「Dr.関塾世田谷船橋校」の教室長ブログ