世田谷草野球ロスヒターノス・ブログ

世田谷草野球ロスヒターノス・ブログ!

カブス108年ぶりのウィニングボールもトランプもBTTF予言

カブスが1908年以来108年ぶりにワールドチャンピオンになった。
ヤギの呪いは有名だが、この2年は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の劇中でカブスが優勝したというニュースが流れ、その部分でも話題を集めた。
結果として劇中の2015年から遅れること1年、カブスのワールドチャンピオンは実現した。

カブスだけではない。劇中に登場した悪役・ビフ・タネンが未来のスポーツ年鑑を使い大富豪となったが、このモデルとなったがドナルド・トランプ次期アメリカ大統領なのだ。カブスの優勝にドナルド・トランプの大統領選勝利。

これはただの偶然なのか?っと思ってしまう。
現実は小説よりも奇なり。そんな思いだ。


さてスポーツメモラビリアが一大市場となっているアメリカでは早くもカブスのワールドシリーズ制覇のウィニングボールに話題が及んでいる。
ウィニングボールは一塁手のリゾがゲームセット後にユニフォームのポケットにしまったといわれている。


このボールが仮にオークションに出た場合、300万ドル(約3億円)は下らないと報じられている。
1998年にマーク・マグワイア選手がシーズン70号ホームランボールが落札された305万4000ドルという野球のメモラビリアの落札額のギネス記録を更新する可能性も十分に考えられる。(ちなみにマグワイア70号ホームランボール&バリー・ボンズ73号ホームランボールの落札者はアメリカの人気漫画「スポーン」の作者トッド・マクファーレン氏)




そういえばバック・トゥ・ザ・フューチャー2の2015年に存在する「バー80's」の壁にはダリル・ストロベリー(ニューヨーク・メッツ時代)やマーク・マグワイア(オークランド・アスレティックス時代)の写真が飾られていた。カブスがマグワイアのホームランボールの落札額記録更新することも、もしかしたら劇中で予言していたのかもしれない。



↑このマーク・マグワイアのルーキーカードは、バック・トゥ・ザ・フューチャーの第1作が公開された1985年発行。











にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 野球ブログ 草野球へ
にほんブログ村



にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへ
にほんブログ村