あるディスカウントストアをのぞいてみたら、まだ軟式のC球が売られていた。
ご存じの通り、2017年ごろまでは軟式球はA球・B球・C球だったが、大きく変わり大人がM号、子どもがJ号となった。
つまり一世代前の軟式ボールがいまだに店頭に並んでいるが、いつまで経っても売れ残っている。
スポーツ用品店ならまだしも、ディスカウントストアでは店員が野球好きでなければ気づくこともないのかもしれない。
さて先日、珍しいボールを見つけた。
【トップボール】の新品だ
見てのとおり軟式ボールだが、このボールは1950~60年(昭和25年~昭和35年)に使用された第2世代の軟式ボールだ。
今でこそ軟式ボールはダース(12個)の箱に入ってむき出しに売られているが、このころは1つ1つ箱に入っていたようだ。
そういえばナガセケンコーボールから復刻発売された初代の軟式ボールも1つ1つ箱に入っていた。
昭和レトロと呼ばれてしまいそうな軟式ボールだ。
setagayakusayakyu.losgitanos.net
https://setagayakusayakyu.losgitanos.net/entry/20150709
setagayakusayakyu.losgitanos.net
https://setagayakusayakyu.losgitanos.net/entry/20220203/1643839200
setagayakusayakyu.losgitanos.net
https://setagayakusayakyu.losgitanos.net/entry/20150401
setagayakusayakyu.losgitanos.net
https://setagayakusayakyu.losgitanos.net/entry/20140209