3日、ルートインBCリーグの茨城アストロプラネッツが運営会社に関してのリリースを出し、12月2日付で『株式会社茨城県民球団』から『株式会社ケーダッシュセカンド』へと変更となった。事業譲渡により球団の体制が変わるということだ。
茨城アストロプラネッツは創設以来、他の独立リーグのチームとは一線を画す『世界路線』での球団運営を続けてきた。
2021年にダリエル・アルバレス(ソフトバンク)やセサル・バルガス(オリックス)といったメキシコの一線級の選手を連れてきたり、日本の独立リーグでは見れないようなレベルの選手が多数来日しプレーしていた。近年ではタイ野球連盟とのつながりも強化していた。また茨城でプレーする日本人選手も他の独立球団と比べて世界へ羽ばたいている選手たちが多い。
今後の球団運営が今までの路線を踏襲するのかは不明だが、日本野球には稀有な路線なだけに是非踏襲そしてスケールアップしていっていただきたい。
野球好きオヤジのゆる~い趣味のサイト)】
野球大好き!世田谷草野球ロスヒターノスYoutubeチャンネルです。
地元・世田谷を拠点に、古今東西の野球文化(特に草野球)にゆる~く触れています。
そんな流浪の野球好きオヤジのゆる~い趣味のサイト「世田谷草野球ロスヒターノス」です!
基本的には動画は編集せず、加工のない【生】の素材を載せていきたいと思います。
地元・世田谷の草野球から世界の野球まで、流浪の野球好きオヤジのゆる~い趣味のチャンネルを目指していきます!
皆さん、動画視聴・チャンネル登録お願いいたします!
https://www.youtube.com/c/losgitanoschannel
チャンネル登録お願いいたします。
世田谷草野球ロスヒターノスとは?
地元・世田谷を拠点に、古今東西の野球文化(特に草野球)にゆる~く呟いています。
そんな流浪の野球好きオヤジのゆる~い趣味のサイト「世田谷草野球ロスヒターノス」です!
「永久の未完成これ完成である」
子どもの頃に興じた草野球のような
そんな世界観でサイトを運営していきたいと思います。
ホームページ http://www.losgitanos.net
YouTube https://www.youtube.com/c/losgitanoschannel
ブログ https://setagayakusayakyu.losgitanos.net/
インスタグラム https://www.instagram.com/losgitanosbaseball/