今日も一日、終わったなぁ!(笑)
走り込み中に今日も子猫とは逢えず、親猫らしきネコがボクを待ち構えていました♪w
もしや一気にでかくなってしまったのかなぁ!そんなことは無いかぁ!w
早くもネコの世界ではテロ指定国家ならぬ、テロ指定人物みたいなのに指定されたのではなんて思っている今日この頃!
さて今日もまたいつもと同じスケジュールでした♪w
ってなんだか曜日感覚がなくなってきますね!だってTVとかは全く見ないし、それ以前に家にもいない訳ですからねぇ!
午後8時半過ぎから走る準備して、走り込んで歩道橋ダッシュして帰ってくると大体10時過ぎ!
そこから多摩川までテクテク歩いて行き、途中で「贅沢微糖」を買って多摩川行き、日付が変わるくらいまで多摩川でリラックスタイム♪w
そして等々力駅で必ず思うこと!「あぁまだ電車がある時間なんだぁ」ってなんだか解らない安心感を得られます!w
今日は多摩川でゴロゴロしていると雨粒が降ってきたんですよ!雲行きも結構怪しくて、まだ居ようか帰ろうか迷いつつも移動するのが面倒くさかった
ので、そのままゴロゴロしていました!結局、雨は降らなかったんでよかったんですけれど降ったら悲惨でしたね♪w
実は今日、サイフ持ってっちゃったんですよ!まぁ当たり前のように感じるかもしれませんが、ボクは走り込み後、サイフは使いません!w
カギは持って行くんですけれど、サイフ自体は持っていかないのです!w
コーヒーを買う小銭はガムの空ボトルに入れているので、そこから取り出します!w
余談ですが、ボクは家のアチラコチラにこのガムの空ボトルケースを置いています!w
中には小銭が入っているもの、中にはガムが入っているもの。たまに間違えてガムの入っているケースに小銭入れちゃったりするんでよ!w
気をつけないといけません!皆さんも気を付けてください!
なぜサイフを持って行ってはいけなかったのでしょうか?
まず「贅沢微糖」を買うべく入ったコンビニで美味しそうなコンビニ弁当が・・・
お金がなければ、買うことは出来ないので見向きもしないのですが、半端にサイフを持っていると「あっ、買おうかな?」なんていう気持ちが・・・
っていうか多摩川行く頃ってスゴクお腹空くんですよ!でも走り込み後の多摩川までのウォーキングがまたイイ運動になっているのでガマンな訳です!w
だからこの誘惑結構強いんですよ!w
当たり前ですが、そんなものは買わずに多摩川へ!w
さて問題の帰り道ですが、いよいよお腹が空いてきます!w
そういや昔は夜中にお腹が空くとオリジン弁当に行ってたなぁ!なんて考えると帰りに買っていこうかなんていう不届きな欲望がボクの中に芽生えてくるのです!w
もちろんその大きな原因は「サイフ」を持っているというところなのです。
さらには駅前のマックを前にすると「ハンバーガー1個買って食べながら帰るかなぁ!」・・・ダメダメ!!w
すべての欲望に打ち勝ち、線路沿いをトボトボ歩いている時にやはりサイフは持ってきてはいけないなぁって改めて思いました!w
本当は帰りにTSUTAYAに寄り道する為にサイフ持ってきたんですが、もうココまでサイフに影響されてるとTSUTAYA行く気持ちも失せてしまいました!
やはりサイフがあるとダメですね!やはり240円(←贅沢微糖2缶分!w)だけにしないと♪w
お腹も空いてきてしまうので、とにかく早く帰って寝ようと!!!w
で今、布団にゴロゴロしながら日記を書いている訳です!この時間が一番幸せですね♪w
ボクは堅い布団が苦手なので、フカフカの敷布団2枚重ねて寝ています!なので今、イイ感じに身体が沈んで雲のようです!w
ちなみに枕は低すぎると眠れず、高すぎると首が痛くなるという非常に難しいところ!昔のムチ打ちの影響で今でも何かあるとクビに影響がくるくらいボクにとってデリケートなのです!w
いろんな枕を試したんですが、イイ枕使ってもあまり芳しくなく、最高の枕は以外にも、1回200円のUFOキャッチャーで数年前に1発でとったブタのぬいぐるみ!w
サイズ的にちょうど枕と同じくらいなんですけど、これがまたイイ感じに沈んでくれてベストポジションを確保してくれるんですよ!w
やはりクビは大事ですからねぇ!w
以前、アメリカのディズニーランドに行った時、まだクビの状態が良くなかったのですが、某Sサンがナンタラマウンテンとかいうヤツに乗りたいというので並んでたんですよ!w
もちろん周りは全員外国人なので何言ってるかも分んないんですが、注意の書かれたディスプレイを見ていたら、人間のカラダが出てきて突然クビの部分が赤く点滅し始めました!w
「DANGER!DANGER!!(←デンジャー=危険ね!w)」
ピカピカ点滅しながらこんな文字出た瞬間、20分くらい並んでたのでマジで凹みましたね!w
結局、そのナンタラ・マウンテンにも乗ったし、そのあとにウンタラ・マウンテンとかいうなんだかマウンテンの名のつくアトラクションによく乗ったのを覚えています!w
そういやムチ打ち(←救急車で運ばれた!w)になった翌日に首にコルセット巻いて柔道の試合に出たんですよ!
医者からはNGだったんですけれど、まぁ倒されなければイイだろうと思って出てしまった訳です!
今、考えると恐ろしい!その頃からあんまりやってることが変わらないんです!w
ところでなんでアメリカのディズニーランドなんだって話になりそうですが、意外にもボク日本のディズニーランド1回しか行ったことないんですよ!w
しかも2〜3歳くらいの時に!全く記憶ないんですけど、親曰く長時間並んで入ったホーンテッド・マンションが暗くなった瞬間にボクが泣き出して非常口から出たそうです!w
その後、ディズニーランドのパスポートが当たったり、もらったりもしたのですが、全部あげちゃって自分で行くことはありません!w
大体ペアチケットですからねぇ!一人で行くのは淋しいし、どうせ行くなら大勢で行きたいし、そこで自分だけチケット持っているのもなんかイヤだし、そうなると2枚って中途半端なんです!w
まぁそんな感じなんでボクの中でアメリカのディズニーランドのほうが行っている回数が多いので、東京ディズニーランドは店員も客も外国人だらけだっていうイメージなんです!おそらく違うでしょ!?w
ちなみにユニバーサル・スタジオもアメリカへは数回行きましたが、日本は1回も行ったことないですね!w
ユニバーサル・スタジオもすごかったんですが、その近くにあったベースボール・グッズの売ってる店に感動していましたね!w
レプリカユニフォームやらTシャツやらスゴい量だったんですが、それ以上にスゴいのが名選手のサインコーナー!w
ベーブ・ルースやルー・ゲーリッグ、タイ・カッブからケン・グリフィーJrまで歴史的な選手から現役のスーパースターまでのサインが売ってて感動しました!まるで博物館!初めて肉眼で見るベーブ・ルースのサインでした!w
当時は今のようにインターネットで世界が繋がっているって時代でもなかったので、名選手の逸品を見る度にホントに興奮したものです!w
まぁ興奮しすぎてこの旅で大枚はたいて買ってしまったモノもありましたが、ホントあの時ほど運命を感じた瞬間はなかったですね!w
今でもそれを見る度にボクの精神的な支えになっています!彼はボクが最も尊敬する人物ですからねぇ!w
実はディスプレイ用だったようで、ボクがそれを買うと「おまけ」でタオル(←おそらく5ドルくらい)を20枚くらいくれた!w
それをみんなのお土産にしたのは言うまでもありません♪w
それが何かは、ひ・み・つ♪でもスゴいものです!ボクの部屋に来ればわかりますが、常にボクのことを見てくれる位置にあります!w
是非拝んでください♪(←これじゃまるで妖しい宗教だね!w)でも、それ位ボクは彼のことを尊敬しています!w
まぁユニバーサル・スタジオ以上にこの店の方が感動しましたね!(笑)
唯一気になったのがなぜかホセ・クルーズJrのサインボールがメチャクチャ高かったこと!(笑)
これ買う人いるのかなぁって感じでしたね!w
異国の地はやはり解らないことがいっぱいあって楽しいです♪w
っていうか東京ディズニーランドってどうやって行くの?千葉マリンから近いの?w
まぁボクは、ディズニー・シーってヤツを「ディズニーC」、ディズニーランドが「ディズニーA」って思っていて、「ディズニーB」があるって本気で思っていた時期もあったのはちょっぴり情けないですね♪w
夜な夜な異国の地での出来事を思い出しながら書いてみました♪w
そろそろ寝るかなぁ〜!明日はいったいどんな一日になるだろう!!!w
1つ言えることは、このままではまた走り込み→多摩川→風呂→日記→寝るのサイクルがぁぁぁぁ!!!!!www
まぁいっかぁぁ!!それもそれは楽しいしね♪w

- 作者: 横溝直樹,牧野勝行
- 出版社/メーカー: 西東社
- 発売日: 2013/05/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1059件) を見る

- アーティスト: ユタ州
- 出版社/メーカー: 6:2 RECORDS
- 発売日: 2014/05/07
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1055件) を見る

Daytona (デイトナ) 2014年 03月号 Vol.273
- 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
- 発売日: 2014/02/06
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1005件) を見る

草野球王国 (Vol.4) (広済堂ベストムック (53号))
- 出版社/メーカー: 広済堂出版
- 発売日: 2003/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
≪リンク集≫
世田谷区草野球「ロス・ヒターノスLos Gitanos」公式ホームページ
http://losgitanos.web.fc2.com
高校生からスタートできる草野球生活!
世田谷の草野球を盛り上げる世田谷草野球応援サイト!!
野球用品専門店若林スポーツ
http://wakasupo.web.fc2.com
東京都世田谷区駒沢のスポーツ用品店若林スポーツ。
地元草野球・少年野球を徹底応援中!!
若林スポーツ・ベースボール・クラシック・大会オフィシャルページ
http://wakasupobaseballclassic.web.fc2.com
2013年は3回のワンデートーナメントを企画。
地元世田谷草野球を盛り上げるための私設草野球大会。
世田谷ハイタク労協野球大会ホームページ
http://setagayahaitaku.web.fc2.com
戦後日本の草野球文化を支えてきたタクシー業界の草野球大会。
世田ハイ大会は2013年大会が第60回大会という半世紀の歴史を誇る草野球の重要文化財的大会。
野球用品専門店サンデースポーツ
http://www.sundaysports.jp/
東京都渋谷区の恵比寿にある野球用品専門店サンデースポーツ。
ミズノK−KLUB指定店。アンダーアーマー取扱店。レワード バリューセット取扱店。
USAローリングスやUSAミズノも扱っている草野球愛好家にはたまらないスポーツ用品店です。
el equipo Cubanos de Tokyo - baseball team
東京クバーノス(東京CUBANOS)
http://cubabaseball.web.fc2.com
東京都世田谷区を中心に活動するキューバ人草野球チーム。
http://cubabaseball.web.fc2.com/jp/
Henry Urrutia FAN SITE
http://henryurrutia.web.fc2.com
TSB東京スカーレットブレイズ
http://tsbstory.web.fc2.com
世田谷区軟式野球連盟2部所属。
若林スポーツ主催草野球「アパッチ野球軍」
http://apachebaseball.web.fc2.com
世田谷レッドウォーリアーズ
http://redwarriors2013.web.fc2.com
高校生・大学生を中心とした平均年齢18歳の若手草野球チーム。
東京都や神奈川県で草野球チームを探す高校生は必見です!
ドクター関塾世田谷船橋校教室長ブログ
http://d.hatena.ne.jp/eastmountain0921
地元・世田谷区の個別指導塾「Dr.関塾世田谷船橋校」の教室長ブログ
青山ダイナマイツ
http://aoyamadynamites.web.fc2.com
世田谷区軟式野球連盟2部所属。
1998年12月の結成時より高校生・大学生が中心となって盛り上げてきた草野球チーム。
2015年度新メンバーも募集中。
さて、3〜4匹の子猫に「フラれた」と噂です!(涙)
昨日は親猫らしき猫しかいなかったことだけでなく、子猫がいたところにゴキブリがいたので非常に残念でした!w
ボクの周りには汗臭い男だらけなので、子猫の【カワイイ】っていう感覚が非常に新鮮でしたね!w
まぁ子猫は忘れて、胸がときめく次の片想いを探します♪w
それにしても昨日は蒸し暑かったので路上で5匹くらいゴキブリ見ましたね!w
次はゴキブリにでも恋しようかな!?(←もちろんウソです!w)
今日は夜、雨宿りのつもりで入ったマックにいて店を出たら・・・
雨なんて降ってない!!!!w
まぁ雨はマックの前を通った時に降っていただけで、その後は全く降っていなかったようです!涙
とまぁ今日は走り込みもせず、多摩川にも行かず、家に帰ってきてからは某セブンイレブンへコピーしに行ってましたね!w
ボクのコピーする量って結構半端じゃなくて、今日も大体150枚くらいはコピーしましたね!w
なんでセブンイレブンかっていうと、セブンイレブンのコピー機は同じ10円なのに写真をコピーした時にかなりキレイにコピーできるんですよ!w
どうせ長い間、使ってもらう資料だったら、キレイな画質のほうがイイじゃないですか!!w
今日は日付変わる頃にコピーしに行って、結局2時間弱コピー機の前離れませんでしたね!w
B5の紙が無くなるのは毎度のこと!今日なんて
「紙がなくなったみたいなんですけれど・・・」
店員「B5ですね!」
えぇぇっぇぇぇぇ毎度毎度でもうバレているのかなぁ?B5使いまくってることを!w
そういえば先日も某マックで、
「壮健美茶のLサイズ!」
店員「コチラのことですか?」
なんと店員の指差した先にはジャンボサイズが!!!w
そうなんです!いつもジャンボサイズの壮健美茶頼んでいたので、おそらくボクがジャンボサイズとLサイズを間違えているのではと思われたのでしょう!w
あぁ家に帰ってきた2時過ぎ!涙
もう結構眠い!でも、ココから資料を部類別(走塁編・守備編・打撃編・メンタル編・その他などなど・・・)に分別して、資料の重要度を3段階で評価します!w
こういう資料を作り始めるとボクは徹夜してしまうので、今日はココまでにしました!w
青山ダイナマイツで野球に関して調べたい知りたいことのある人は是非ボクの部屋へ遊びに来て下さいね!w
技術・歴史・記録なんでもかんでも調べられると思います!もちろん夏休みの自由研究(←そんなのないか!w)も大歓迎♪(笑)
明日は走り込み→多摩川を復活させたいんですが、それ以上に駒沢のバッティングセンターに行きたいですね!w
つい先日の練習までは脱皮しきっていなかったので、バッティングするなんていうのはあり得ない話でしたが、今日は99%脱皮しているので、打ちたかったんです♪w
そんな訳で明日は駒沢のバッティングセンターで打ち込もうと思います!w
今日、久々にバット振ったので、なんかバッティングへの気持ちも強くなってきました!w
さて今日はMLBのオールスターゲームでしたが、延長15回までやったようですね!
ボクが個人的にMVP級の活躍をしたと思うのが、やはり最後に投げたカズミアーでしょう!
だって一昨日先発で投げて、中1日で今日投げているんですよ!
投手が3イニングしか投げれなくてカズミアーしかいなかったとはいえ、この状況はレギュラーシーズンでもなかなか考えられませんね!
確かに賛否両論あるとは思いますが、14回の投球内容を1球1球見てみると結構辛そうに感じましたからねぇ!w
よく無失点に抑えたのではないでしょうか。
何よりもMVPだったのが、我が家のハードディスクレコーダー!今日はオールスター録画予約していたんですが、なんと試合終了までの延長もしっかり録画していてくれたのです!
機械なのに気の利くヤツです♪w
さてTVネタもう1つ!
昨日録っておいたNHK教育の「知るを楽しむ」という番組で悪役レスラーを4回に渡り特集しているのですが、第3回目の昨日は歩く人間山脈アンドレ・ザ・ジャイアント!身長223cm、体重240kgの大巨人が日本で「化け物」として扱われた孤独感と繊細な性格。
人間嫌いと呼ばれるアンドレの生涯を特集していましたが、大巨人から現代人は「人間関係」について学ぶものが多いのではとこの番組を見ながら感じました。

私のこだわり人物伝 2008年6ー7月 (NHK知るを楽しむ/火)
- 作者: 真山仁,日本放送協会,日本放送出版協会
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2008/05
- メディア: ムック
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
↑テキストも出ています!w
実を言うと、涙腺が弱くなったのか涙しそうになりましたね!
この番組、来週22日(火)朝5時5分〜5時30分NHK総合テレビで再放送されますので、朝早起きして見てみてください!w
起きられない人は録画しておいて下さいね♪ちなみにボクはきっちり録画しているので、見たい人は遊びに来た時にでも見てください♪w
そういえば今日7月16日はシューレス・ジョー・ジャクソンの誕生日だそうです!w
フィールド・オブ・ドリームスのDVDを見ながら寝るかなぁ!w
![フィールド・オブ・ドリームス [Blu-ray] フィールド・オブ・ドリームス [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ytq5S6KoL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2013/11/06
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (11件) を見る
![フィールド・オブ・ドリームス [DVD] フィールド・オブ・ドリームス [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51sAxIbncDL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2012/04/13
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 作者: 横溝直樹,牧野勝行
- 出版社/メーカー: 西東社
- 発売日: 2013/05/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1059件) を見る

- アーティスト: ユタ州
- 出版社/メーカー: 6:2 RECORDS
- 発売日: 2014/05/07
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1055件) を見る

Daytona (デイトナ) 2014年 03月号 Vol.273
- 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
- 発売日: 2014/02/06
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1005件) を見る

草野球王国 (Vol.4) (広済堂ベストムック (53号))
- 出版社/メーカー: 広済堂出版
- 発売日: 2003/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
≪リンク集≫
世田谷区草野球「ロス・ヒターノスLos Gitanos」公式ホームページ
http://losgitanos.web.fc2.com
高校生からスタートできる草野球生活!
世田谷の草野球を盛り上げる世田谷草野球応援サイト!!
野球用品専門店若林スポーツ
http://wakasupo.web.fc2.com
東京都世田谷区駒沢のスポーツ用品店若林スポーツ。
地元草野球・少年野球を徹底応援中!!
若林スポーツ・ベースボール・クラシック・大会オフィシャルページ
http://wakasupobaseballclassic.web.fc2.com
2013年は3回のワンデートーナメントを企画。
地元世田谷草野球を盛り上げるための私設草野球大会。
世田谷ハイタク労協野球大会ホームページ
http://setagayahaitaku.web.fc2.com
戦後日本の草野球文化を支えてきたタクシー業界の草野球大会。
世田ハイ大会は2013年大会が第60回大会という半世紀の歴史を誇る草野球の重要文化財的大会。
野球用品専門店サンデースポーツ
http://www.sundaysports.jp/
東京都渋谷区の恵比寿にある野球用品専門店サンデースポーツ。
ミズノK−KLUB指定店。アンダーアーマー取扱店。レワード バリューセット取扱店。
USAローリングスやUSAミズノも扱っている草野球愛好家にはたまらないスポーツ用品店です。
el equipo Cubanos de Tokyo - baseball team
東京クバーノス(東京CUBANOS)
http://cubabaseball.web.fc2.com
東京都世田谷区を中心に活動するキューバ人草野球チーム。
http://cubabaseball.web.fc2.com/jp/
Henry Urrutia FAN SITE
http://henryurrutia.web.fc2.com
TSB東京スカーレットブレイズ
http://tsbstory.web.fc2.com
世田谷区軟式野球連盟2部所属。
若林スポーツ主催草野球「アパッチ野球軍」
http://apachebaseball.web.fc2.com
世田谷レッドウォーリアーズ
http://redwarriors2013.web.fc2.com
高校生・大学生を中心とした平均年齢18歳の若手草野球チーム。
東京都や神奈川県で草野球チームを探す高校生は必見です!
ドクター関塾世田谷船橋校教室長ブログ
http://d.hatena.ne.jp/eastmountain0921
地元・世田谷区の個別指導塾「Dr.関塾世田谷船橋校」の教室長ブログ
青山ダイナマイツ
http://aoyamadynamites.web.fc2.com
世田谷区軟式野球連盟2部所属。
1998年12月の結成時より高校生・大学生が中心となって盛り上げてきた草野球チーム。
2015年度新メンバーも募集中。