世田谷草野球ロスヒターノス・ブログ

世田谷草野球ロスヒターノス・ブログ!

2025-01-01から1年間の記事一覧

打倒・堀内恒夫は5gが勝負をわけた!広野功、逆転サヨナラホームラン2本のうちの1本目は球史に残る名勝負!

サインをお願いすると【逆転サヨナラホームラン2本】とスペースがゆるすのであれば書いてくださるのが唯一逆転サヨナラホームラン2本を記録した広野功氏だ。慶應大学野球部時代に長嶋茂雄の東京六大学ホームラン記録に並ぶ通算8本塁打を放ち、記念すべき…

空振り!!こそ長嶋茂雄

3日、長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督が旅立った。3日の夕刊紙・東京スポーツ(東スポ)は一足先に長嶋茂雄死去のニュースを一面で報じた。翌朝、コンビニでスポーツ紙各紙を求めてコンビニへ。 いうまでもないが、スポーツ紙5誌全紙一面は長嶋さんの訃報だ。 そし…

これはシビれた!ロマン砲がシャッフルの大トレード!ソフトバンク・リチャード⇔巨人・秋広&大江

久々にしびれる電撃トレードだった。 福岡ソフトバンクホークスからは未完の大砲・リチャード内野手、そして読売ジャイアンツからも身長2mで背番号55を引き継ぐ秋広優人内野手と大江竜聖投手の2名。 1対2のトレードだが、なんといっても球界を代表するロ…

スタルヒン訪日100年!モイセエフ・ニキータ(ヤクルト)に感じるロマン

大谷翔平が素晴らしいことはよくわかった。しかし野球ファンが見たい選手は最高の選手だけかといえばそうではない。むしろ【ダイヤモンドの原石】のようなロマン溢れる選手に夢と希望を見出しながら野球を見るというのもひとつの楽しみだ。【推し活】なる言…

hideって誰?「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」FINAL

7日まで横浜そごう内にある「そごう美術館」で 『hideって誰?「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」FINAL』 が開催されていた。 1998年に亡くなってからもう四半世紀以上経っているだけにhideを知らない若い世代の方も多いかもしれない。 そんなところに…

【球界遺産探訪】日本初のスポーツカード店「Jo'sスポーツカード 」の跡地へ!(明大前)

このブログではよくこの表現をさせていただく。【野茂英雄のメジャー挑戦以前は大リーグは遠い存在だった】 これはメジャー挑戦に限った話ではない。インターネットもないそんな時代、本当に大リーグは遠かった。今でこそwhat's appやLINEなどで無料で海外と…

ヤキュマチ ~ 野球の街越谷 ってなんだろう?

越谷って野球の街だって知っていますか?私は全く知らなかったのですが、たまたま渋谷の街をあるいていたら、道行くバスの側面にこんなものを見かけた。 ヤキュマチ 野球の街越谷 越谷が野球の街って本当か?っていうのが、その広告を見ての感想だった。 越…

暁の超特急・吉岡隆徳と北井正雄(阪急軍)と田部武雄(大日本東京野球倶楽部)

1984年の5月5日、戦前の陸上短距離の伝説的スプリンター・暁の超特急と呼ばれた吉岡隆徳氏が74歳で亡くなった日。1932年(昭和7年)のロサンゼルスオリンピックの陸上短距離100m走に出場し6位入賞。 金メダルを獲得したアメリカのエディ・トーランが【深夜の超…

海野と海野 ~ 獣神サンダーライガーの始球式

2日、みずほpaypayドームで行われた福岡ソフトバンクホークスの試合でプロレスラーの獣神サンダーライガーが始球式をつとめた。5月3日&4日に福岡国際センターで行われる「ナッツRV Presents レスリングどんたく 2025」のプロモーションと思われる。その…

世界大恐慌とベーブ・ルース、高度経済成長と長嶋茂雄、アベノミクスとともに大谷翔平の時代は?

「マンションを今買わない理由はなんですか?」 「上がる一方ですよ!これから」不動産屋にそう勧められ、さらに住宅ローン80歳まで組んで買うとなると、定年後に毎月何十万も支払えるのか?「そうすれば高い値段で売ればいいんですよ」そんなこと言われてき…

日本野球の父・安部磯雄 主幹の運動世界に、学生時代の日本プロ野球の父・正力松太郎

日本野球の父・安部磯雄主幹の雑誌「運動世界」。明治時代という時代背景を色濃くうつしたスポーツ雑誌である。安部磯雄というだけでも歴史を感じるが、講道館柔道創始者・加納治五郎まで寄稿しているとなると、時を経た今では【神々が投稿した雑誌】といえ…

ハヤブサは再びよみがえる

目を疑った。。。27日、両国国技館にて開催された『LUCHA FIESTA ESPECIAL』で、なんとハヤブサが復活したというのだ。 写真を見る限り本当に驚いた,,,新崎人生とのツーショットは過去の写真家と思った。約1か月ほど前に同じ両国国技館ではキックボクシング…

GWは東北新幹線へ乗ろう!トランヴェール4月号は明治時代の野球草創期・平岡熈の新橋アスレチック倶楽部の記事が掲載されています!

いよいよ #ゴールデンウィーク 突入!今月、 #JR東日本 #東北新幹線 に乗ると各座席に #トランヴェール 2025年4月号が置かれています。4月号には明治時代の #新橋アスレチック倶楽部 についての記事が掲載されていました。 1876年平岡熈氏がアメリカから帰国…

日本の戦後史に輝くマスコット【ミスタージャイアンツ】のソフビが復刻!球団オンラインショップ受注期間は終了も趣味人専門書店【書泉】で予約受付中!

ミスター・ジャイアンツが帰ってくる! ミスタージャイアンツは1964年に誕生した読売ジャイアンツの初代マスコットで誕生60年を記念してこのたび復刻ソフビが1000対限定で発売される。 ミスタージャイアンツは故・相澤光朗氏のデザインで【太い眉毛は長島茂…

新球団・東北楽天ゴールデンイーグルス誕生から20年!本拠地は神戸だったかもしれない?

今年は東北楽天ゴールデンイーグルス誕生から20年となる。2004年の球界再編を発端とし、オリックスと近鉄が合併し、楽天はどちらの球団を引き継ぐ訳ではなく新球団としてプロ野球へ参入した。ホリエモンこと堀江貴文氏率いるライブドアも楽天同様にプロ野球…

【1968年4月8日】メジャーリーグの開幕戦がマーティン・ルーサー・キング牧師暗殺の影響で延期された。

1968年4月8日、アメリカのメジャーリーグベースボール(MLB)では開幕戦が延期された。4月4日に暗殺された公民権運動指導者マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの葬儀が翌9日に執り行われる為、結果として10日開幕となった。キング牧師暗殺の社会的な影…

2000年のメジャーリーグの日本開幕戦!

いよいよMLB開幕戦が近づいてきた。大谷翔平のみならず日本人スター選手が開幕戦での出場が発表されており大盛り上がり必至だろう。2000年に初めて日本での開幕戦を開催したメジャーリーグ、【初の日本開幕戦】だけでなく【2000年代初のメジャーリーグ公式戦…