世田谷草野球ロスヒターノス・ブログ

世田谷草野球ロスヒターノス・ブログ!

ハヤブサは再びよみがえる

目を疑った。。。

27日、両国国技館にて開催された『LUCHA FIESTA ESPECIAL』で、なんとハヤブサが復活したというのだ。
写真を見る限り本当に驚いた,,,新崎人生とのツーショットは過去の写真家と思った。

約1か月ほど前に同じ両国国技館ではキックボクシングのRISE EL DORADO が行われていて、サプライズゲストで新日本プロレスの黒のカリスマ蝶野正洋が来場。

リング上に上がってマイクパフォーマンスをしたが、nWo時代を知っているファンからしたら時代の経過も感じちょっと淋しいものだった。

役四半世紀前に新日本プロレスの夏の祭典G1クライマックスが行われているさなか、リング上に上がったのは長年交流が途絶えていた全日本プロレスの渕正信だった。その渕にかみついていったのは蝶野であり、このマイクパフォーマンスは【プロレス史に残る名場面】に入るだろう。

その姿が脳裏に焼き付いている中での、この両国国技館での蝶野だっただけに少しばかしショックではあった。ましてや客層が違うとはいえ蝶野の登場曲[クラッシュ]が会場に鳴り響いても蝶野コールはおろか盛り上がるファンすらほとんどいなかった。

あの時代を知っているファンからすると淋しいなんてもんではないが、この時代の経過による風化は蝶野だけではない。
今の子どもたちは長嶋茂雄そして王貞治すら知らない野球少年も多いという。あれだけのスーパースターがそうなのだからメディア露出が著しく減っている蝶野自身も例外ではないのかもしれない。


そんなこともあっての今回のハヤブサはいい意味で期待を裏切ってくれたと思う。

実際の試合は見ていないが、ファイヤーバードスプラッシュまで飛び出したというのだから。。。

過去の覆面レスラーではタイガーマスクも団体の垣根を超え何代ものタイガーマスクが誕生してきた。
そのたびに初代タイガーマスクとの比較は避けられなかったが、どのタイガーマスクも自らの独自性を魅せ【タイガーマスク】ではなく【〇代目タイガー】という固有名詞を手にしてきた。


いよいよお目見えした令和の時代に現れた【二代目ハヤブサ】、是非【二代目ハヤブサ】として羽ばたいてほしい!


ファンとしても


お楽しみはこれからだ!



↑ 90年代のFMW時代のハヤブサのカードにサインしてもらったもの。
経営状態は悪かったがFMWは今思えばなかなか面白かった。
荒井社長も冬木弘道もそしてハヤブサもみんな鬼籍に入ってしまったが…




野球好きオヤジのゆる~い趣味のサイト)】
野球大好き!世田谷草野球ロスヒターノスYoutubeチャンネルです。
地元・世田谷を拠点に、古今東西の野球文化(特に草野球)にゆる~く触れています。
そんな流浪の野球好きオヤジのゆる~い趣味のサイト「世田谷草野球ロスヒターノス」です!
基本的には動画は編集せず、加工のない【生】の素材を載せていきたいと思います。
地元・世田谷の草野球から世界の野球まで、流浪の野球好きオヤジのゆる~い趣味のチャンネルを目指していきます!
皆さん、動画視聴・チャンネル登録お願いいたします!


www.youtube.com


https://www.youtube.com/c/losgitanoschannel



チャンネル登録お願いいたします。




世田谷草野球ロスヒターノスとは?

地元・世田谷を拠点に、古今東西の野球文化(特に草野球)にゆる~く呟いています。

そんな流浪の野球好きオヤジのゆる~い趣味のサイト「世田谷草野球ロスヒターノス」です!

「永久の未完成これ完成である」

子どもの頃に興じた草野球のような

そんな世界観でサイトを運営していきたいと思います。



ホームページ http://www.losgitanos.net
YouTube  https://www.youtube.com/c/losgitanoschannel
ブログ   https://setagayakusayakyu.losgitanos.net/
インスタグラム https://www.instagram.com/losgitanosbaseball/