7日まで横浜そごう内にある「そごう美術館」で
『hideって誰?「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」FINAL』
が開催されていた。
1998年に亡くなってからもう四半世紀以上経っているだけにhideを知らない若い世代の方も多いかもしれない。
そんなところにつけこんだ「hideって誰?」っていう自虐タイトルがたまらなく引き付けられた。
tvkのCMで今回の展示会を知ったのだが、なかなか行けずhideの命日を過ぎた会期最終盤に行ってきた。
そごう美術館の展示会は(私が行くやつだけかもしれないが)撮影不可の展示が多い。
なので今回の展示会の中身の写真はないのだが、hideの幼少期から亡くなるまでゆかりの品や、衣装やギターが多数展示されていた。
生前のhideで見たことがある衣装やギターがずらりとならび、その時代を生きた者としてはインパクトのある品々ばかり。
そんな中、hideが使っている印象はあまりないが1959年製ギブソン・レスポールというギターが展示されていた。
hideも入手時に2000万で購入したそうだが、現在1億超えともいわれるかなりの価値あるギターだとのこと。
hideが生きていたら「なんでも鑑定団」に出していたかもしれませんね。
そういえば昔集めていたhideの怪人カードも展示されていた。
X JAPAN解散ライブの翌月にhide with spread beaver名義でRocket Diveを発売したと記憶している。
たしか同時期に発売した横浜銀蝿の復活シングルと一緒に近所のレコード店へ買いに行った。
その時にROCKET DIVEのCDSに封入されていたのが『怪人カード』だ。
初回限定盤に封入されていたようで後日買い行った時には怪人カードが封入していないものとなっていた。
hideのオールナイトニッポンも聞いていたので訃報を聞いた時はショックを通り越してビックリした。
死後発売されたピンクスパイダーやever freeにも怪人カード入っていて集めていた。
特にお気に入りだったのが、hideとメンバーのKIYOSHIが合体する『松本KIYOSHI』のカード。
ちょうど同時期に大ブレイクしたドラッグストアのマツモトキヨシにかけていたのだろう。
ちなみに失敗すると『本間秀人』になるらしい(笑)
さて展示会限定グッズもなかなかだ!
hideの時代を生きた我々が買ったCDシングルとサイズもデザインもそのままのアクリルスタンド!
diceの歌詞までもがよみがえってくる!!
↑背表紙までもが当時のまま
そして、、、
ever freeのCDシングルのデザインのマスクケース!
さらにはhideの名言アクリルキーホルダー
最期はこの展示会の横浜そごう限定のグッズ・ありあけハーバーのhide展バージョン!
中身は普通のありあけハーバー!
やはりパッケージは大事にとっておこうと思う!
X JAPANそしてhideの記憶は永遠だ。。。
野球好きオヤジのゆる~い趣味のサイト)】
野球大好き!世田谷草野球ロスヒターノスYoutubeチャンネルです。
地元・世田谷を拠点に、古今東西の野球文化(特に草野球)にゆる~く触れています
そんな流浪の野球好きオヤジのゆる~い趣味のサイト「世田谷草野球ロスヒターノス」です!
基本的には動画は編集せず、加工のない【生】の素材を載せていきたいと思います。
地元・世田谷の草野球から世界の野球まで、流浪の野球好きオヤジのゆる~い趣味のチャンネルを目指していきます!
皆さん、動画視聴・チャンネル登録お願いいたします!
https://www.youtube.com/c/losgitanoschannel
チャンネル登録お願いいたします。
世田谷草野球ロスヒターノスとは?
地元・世田谷を拠点に、古今東西の野球文化(特に草野球)にゆる~く呟いています。
そんな流浪の野球好きオヤジのゆる~い趣味のサイト「世田谷草野球ロスヒターノス」です!
「永久の未完成これ完成である」
子どもの頃に興じた草野球のような
そんな世界観でサイトを運営していきたいと思います。
ホームページ http://www.losgitanos.net
YouTube https://www.youtube.com/c/losgitanoschannel
ブログ https://setagayakusayakyu.losgitanos.net/
インスタグラム https://www.instagram.com/losgitanosbaseball/