今日4月15日、amazonから1枚のDVDが届きました。
です。
その今日4月15日は、黒人初の大リーガー・ジャッキー・ロビンソンが初めてメジャーリーグのグラウンドに現れた日を記念して制定されたジャッキー・ロビンソン・デーです。
当初は希望する選手全員が背番号42をつけてプレーしていましたが、近年では全選手・監督・審判が背番号42番をつけて試合をするメジャーリーグの一大イベントになっています。
こんな日に届く(発売日)とは、なかなか粋ですね。
ちょうど1年ほど前に、アメリカで大ヒットしたこの映画。
日本でもアメリカから遅れること約半年、上映と同時に大ヒットしたので記憶に新しいと思います。
今ではロサンゼルス・ドジャースとして知られていますが、1957年以前までニューヨークのブルックリンに本拠地を置いていました。ドジャースの名前は、当時ブルックリンには路面バスが多数走っていて、それを避ける人(dodge)から、Dodgersという名前になりました。
1957年という年は、アメリカの野球ファンにとっては大きな年でした。
1950年代はニューヨークには、ニューヨーク・ヤンキース、ニューヨーク・ジャイアンツ(現サンフランシスコ・ジャイアンツ)、そしてブルックリン・ドジャースの3球団が存在していました。
しかし1957年を最後にニューヨークに3球団あった野球チームのうち2球団が西海岸に移転してしまいました。
この出来事はニューヨークの野球ファンにとっては大きな喪失感を与えました。
ちなみにニューヨーク・メッツは1962年のナショナルリーグの球団拡張で誕生した球団なので50年代当時には存在していませんでした。
最近の若い野球人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、スモールベースボールの代表的な教科書でもある『ドジャースの戦法』の著者であるアル・カンパニス氏はマイナーリーグ時代のモントリオール・ロイヤルズ(AAA級)で、ジャッキー・ロビンソンと二遊間を組んでいたのは意外と知られていません。(まぁマイナーリーグ時代の話ですからね・・・)
余談ですが、高校時代に野球部の監督に買って読むようにと言われてた『ドジャースの戦法』をしっかり読んだのは大学になってからでした。今思えば、高校の時に読んでおけば、もう少しは違った意識で練習に取り組み、野球がうまくなっていたかもしれません。
映画『フィールド・オブ・ドリームス』ではシューレス・ジョー・ジャクソンが大きなスポットライトを浴びていますが、主人公レイ・キンセラは昔、ブルックリン・ドジャースのファンで、その父親はニューヨーク・ヤンキースのファンだったのです。ドジャースが西海岸に移転してからは野球のことではケンカをしなくなったというセリフが冒頭にありますが、ケンカしなくなるほどドジャースの移転は野球史にとって重要な出来事でした。
さらに劇中に登場するテレンス・マン(モデルは『ライ麦畑でつかまえて』の著者J・D・サリンジャー)が1973年に公の席で最後にインタビューを受けたでは、『私が子供の頃、繰り返し見た夢はエベッツ球場でドジャースのジャッキー・ロビンソンとプレーするやつだった。無論実現しなかったし、ドジャースは西に移りエベッツ球場は消えた。だが今も私はあの夢を見る。』
そのテレンス・マンは1958年から生の野球を見に行っていない。
つまり1957年を最後にドジャースがブルックリンから西海岸へ移転してから見に行っていないということを言っている訳です。
アメリカの野球ファンにとって、ブルックリン・ドジャースという球団がいかに特別な球団であったかは、このように映画の劇中でエピソードがたびたび登場することからもわかります。
そして、1957年シーズン終了後に西海岸へ移転し、本拠地のエベッツ球場が解体されたことは、ブルックリンのドジャース・ファンの心に大きな穴を開けたことも・・・
ジャッキー・ロビンソンの登場は野球界に革命をもたらしたことは言うまでもありません。
そしてブルックリンにフランチャイズを置いていたブルックリン・ドジャースもジャッキー・ロビンソン同様に野球界に大きな存在だったのです。
そして、このDVDが届いた日に『42 〜世界を変えた男』ではなく、『フィールド・オブ・ドリームス』を見てしまっている自分はなんなんでしょう・・・野球好きです!(笑)
↑15年以上前、ドジャースタジアム内のショップで見つけたジャッキー・ロビンソンの小切手。
店に入って一番目立つところにディスプレイされていたものでしたが、ドジャースタジアムに初めて来た記念に買ってしまいました。その時の店員の驚いた顔が今でも忘れられません。
他の野球グッズ・ディーラーから買うのと、ドジャースタジアムで買ったのでは、自分の中での付加価値は全然違うと今でも私は思っています。(←コレクターの自己満足な世界です!)
≪関連記事≫
•2013-12-17 42 〜世界を変えた男〜 では・・・61*は?
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20131217
•2013-07-09 ムーンライト・グラハムのベースボールカード
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20130709
•2014-04-13 エビス参 等々力店にて
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20140413
•2014-04-11 野球本特集 其の四 日露戦争と橋戸信のアメリカ土産
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20140411
•2014-04-10 草野球”世”界大会!若林スポーツ・ベースボール・クラシック開催へ
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20140410
•2014-04-09 野球本特集 其の三 一高野球部 虎の子の2冊〜 中馬庚と守山恒太郎
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20140409
•2014-04-07 東京スカーレットブレイズ、アパッチ野球軍に大勝
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20140407
•2014-04-06 世田谷区軟式野球連盟大会は本日雨天中止
http://d.hatena.ne.jp/losgitanos/20140406

42 ~世界を変えた男~ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2014/04/15
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ワーナーブラザーズ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る

背番号42 メジャー・リーグの遺産 ジャッキー・ロビンソンとアメリカ社会における「人種」
- 作者: 波部優子
- 出版社/メーカー: 文芸社
- 発売日: 2009/04/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

ジャッキー・ロビンソン―人種差別をのりこえたメジャーリーガー
- 作者: 近藤隆夫
- 出版社/メーカー: 汐文社
- 発売日: 2013/10/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: ジャッキーロビンソン,Jackie Robinson,宮川毅
- 出版社/メーカー: ベースボールマガジン社
- 発売日: 1997/06
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: リチャードスコット,Richard Scott,国代忠男
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1997/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
![フィールド・オブ・ドリームス [Blu-ray] フィールド・オブ・ドリームス [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ytq5S6KoL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2013/11/06
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 作者: フォーインクリエイティブプロダクツ
- 出版社/メーカー: フォーインクリエイティブプロダクツ
- 発売日: 1994/01/01
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: 横溝直樹,牧野勝行
- 出版社/メーカー: 西東社
- 発売日: 2013/05/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1059件) を見る

- アーティスト: ユタ州
- 出版社/メーカー: 6:2 RECORDS
- 発売日: 2014/05/07
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1055件) を見る
≪リンク集≫
世田谷区草野球「ロス・ヒターノスLos Gitanos」公式ホームページ
http://losgitanos.web.fc2.com
高校生からスタートできる草野球生活!
世田谷の草野球を盛り上げる世田谷草野球応援サイト!!
野球用品専門店若林スポーツ
http://wakasupo.web.fc2.com
東京都世田谷区駒沢のスポーツ用品店若林スポーツ。
地元草野球・少年野球を徹底応援中!!
若林スポーツ・ベースボール・クラシック・大会オフィシャルページ
http://wakasupobaseballclassic.web.fc2.com
2013年は3回のワンデートーナメントを企画。
地元世田谷草野球を盛り上げるための私設草野球大会。
世田谷ハイタク労協野球大会ホームページ
http://setagayahaitaku.web.fc2.com
戦後日本の草野球文化を支えてきたタクシー業界の草野球大会。
世田ハイ大会は2014年大会が第61回大会という半世紀の歴史を誇る草野球の重要文化財的大会。
野球用品専門店サンデースポーツ
http://www.sundaysports.jp/
東京都渋谷区の恵比寿にある野球用品専門店サンデースポーツ。
ミズノK−KLUB指定店。アンダーアーマー取扱店。レワード バリューセット取扱店。
USAローリングスやUSAミズノも扱っている草野球愛好家にはたまらないスポーツ用品店です。
el equipo Cubanos de Tokyo - baseball team
東京クバーノス(東京CUBANOS)
http://cubabaseball.web.fc2.com
東京都世田谷区を中心に活動するキューバ人草野球チーム。
http://cubabaseball.web.fc2.com/jp/
Henry Urrutia FAN SITE
http://henryurrutia.web.fc2.com
TSB東京スカーレットブレイズ
http://tsbstory.web.fc2.com
世田谷区軟式野球連盟2部所属。
若林スポーツ主催草野球「アパッチ野球軍」
http://apachebaseball.web.fc2.com
2014年より世田谷区軟式野球連盟壮年の部に加盟。
世田谷レッドウォーリアーズ
http://redwarriors2013.web.fc2.com
高校生・大学生を中心とした平均年齢18歳の若手草野球チーム。
東京都や神奈川県で草野球チームを探す高校生は必見です!
ドクター関塾世田谷船橋校教室長ブログ
http://d.hatena.ne.jp/eastmountain0921
地元・世田谷区の個別指導塾「Dr.関塾世田谷船橋校」の教室長ブログ